• 先着50社
  • 初期費用0円
  • 全国可
  • 法人向け

LIFE Tech Academy

新規代理店(パートナー)募集中

手離れが良く、業種・業界不問で提案が可能。
ミドル・シニア社員におけるデジタルスキルのリスキリングを「eラーニング」×「AI」で支援し企業のDX化を推進する新しいサービスです。

パートナーイメージ

LIFE Tech Academyとは

LIFE Tech Academy サービスラインナップ

ミドル・シニア層の社員向けICTリテラシー研修サービス

LIFE Tech Academy(ライフテックアカデミー)は、日本最大規模のパソコン教室を運営する株式会社「わかるとできる」が、これまでのパソコン教室運営で培ってきた教材やノウハウを法人研修向けに再設計したオンラインサービスです。
わかりやすい映像教材での学習に加え、ミドル・シニア層の学習のつまずきや日常業務におけるITの困りごとを、ChatGPTを活用したAI技術やコールセンターによるリモートサポートで解決をサポートします。

代理店(パートナー)プログラムの
3つのメリット

質問・相談がありましたらお気軽にお問合せください

お問合わせ

ミドル・シニア社員の
リスキリングの重要性

国内のデジタルトランスフォーメーション(DX)市場は、2022年度見込みで2兆7,277億円、2030年度予測で6兆5,195億円と、今後も拡大と成長が続く分野として注目されています。(※)

DXは企業が競争力を維持・強化するための重要な戦略となっており、業務プロセスの効率化や新たなビジネスモデルの創出を可能にします。そのDX推進において、デジタルスキルの習得は必須であり、またその中で重要なのがリスキリングです。特に、ミドル・シニア社員は豊富な経験と知識を持ちながらも、最新のデジタル技術に不慣れな場合が多いです。そのため、彼らに対するリスキリングの需要が急速に増加しています。リスキリングを通じて、ミドル・シニア社員は新しいICTスキルを習得し、DXの担い手として活躍することができます。

LIFE Tech Academyは、「ミドル・シニア世代」にフォーカスした当社の実績ある教材に加え、学習や日々の業務もAIと人、トータルで支援します。競合他社にはないオンリーワンの商材で、貴社の提案に付加価値を提供します

株式会社 富士キメラ総研『2023 デジタルトランスフォーメーション市場の将来展望 市場編/ベンダー戦略編』まとまる(2023/3/17発表 第23032号)

LIFE Tech Academy
代理店(パートナー)制度

  取次代理店 紹介代理店
募集対象 法人 法人・個人事業主
募集地域 全国 全国 
募集内容 見込み客開拓から申し込み紹介 見込み客開拓から弊社へのご紹介トスアップ
初期費用など  0円
先着50社限定(取次または紹介)
0円
先着50社限定(取次または紹介)
販売条件 成約プラン・成約ユーザー数に応じた手数料をお支払い(売上の20%) 見込み客をご紹介いただき、弊社にて成約した場合、成約プランに応じた手数料をお支払い(ユーザー数に関わらず固定)
手数料の例 ①10ユーザー・180日プラン成約時:48,600円
②30ユーザー・180日プラン成約時:145,800円
① 90日プラン成約時:20,000円
②180日プラン成約時:35,000円
③360日プラン成約時:65,000円
ユーザーサポート  当社:(株)わかるとできるが実施 当社:(株)わかるとできるが実施

取次代理店様向け
業務範囲・フローイメージ

取次代理店の業務範囲やフローについては以下をご参考ください。

商談に必要な資料(サービス資料・利用規約・見積書・申込書)等は弊社からご提供いたします。
弊社サービスや利用規約をご説明の上、所定の申込書に必要事項を記入(入力)いただいたものを弊社までお送りください。
将来的にはWEB上で全て完結出来る仕組みもご用意する予定です。
原則、手数料はクライアントの利用開始月の末締め・翌末支払いとなります。

業務範囲・フローイメージ

質問・相談がありましたらお気軽にお問合せください

お問合わせ

よくあるご質問

question

初期費用以外に発生する費用はありますか?

ランニングコスト等はありません。また、現在先着50社限定で初期費用も無料です。この機会にぜひ代理店制度をご検討ください。

question

販売ノルマはありますか?

ありません。貴社のペースでご提案いただけます。

question

サービスの導入事例や代理店の成功事例はありますか?

LIFE Tech Academyは新規サービスで、代理店も完全なる新規募集となります。ぜひ貴社と一緒に成功事例を生み出していきたいと考えています。

question

どのようなサポートがありますか?

各種サービス資料やマニュアル類、デモ環境やサービスについての勉強会のご提供に加え、貴社の為にどのようなご支援が出来るかについて、個別にお打合せをさせてサポートさせていただきます。

お問合せ

資料請求やWEBお打合せの申し込み、代理店制度に関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。